長生き年金

読み方: ながいきねんきん
分類: 年金保険

長生き年金は、死亡保障を極力なくし、解約返戻金を抑えた年金保険をいいます。

17世紀のイタリア人銀行家ロレンツォ・トンティが考案したとされる保険制度に由来するもので、「トンチン年金」とも呼ばれ、早く亡くなった人の保険料(持分)を長生きする人(生存者)の年金財源に回す仕組みを採用し、契約者は一生涯、年金を受け取れるようになっています。

一般に老後生活では、公的年金が収入の柱となりますが、それだけでは生活資金が足りなくなる恐れがあり、また長生きしていつか底をつくかもしれない貯蓄に対して、一生涯受け取れる「長生き年金」は長寿への不安に備えることができます。

現在、日本において、長生き年金として販売されているものは、掛け捨てを嫌がる国民性に配慮し、年金の受給開始前に亡くなった場合、払込保険料の7割程度を受け取れるように設計されており、その分、年金額が低くなっています。

iFinancial TV