利払い

読み方: りばらい
分類: 預金取引

利払いは、金融取引において、利息が支払われることをいいます。これは、預貯金債券などでの運用でリターン(収益)を得る上で重要なものであり、その仕組みについてよく理解しておくことが必要です。また、金融商品によって大きく異なっており、以下は、身近な商品の例です。

普通預金:年2回払い(2月、8月)
スーパー定期:満期日に一括払い(複利型の場合)
通常貯金(ゆうちょ):年2回払い(4月、10月)
個人向け国債:年2回払い(半年毎)

なお、本用語は、「利払いが経営を圧迫」「長期金利の上昇により国債の利払い費が増大」「○○債が利払いを停止」など、新聞やニュースでもよく出てきます。

iFinancial TV