変動金利定期預金

変動金利定期預金は、適用金利が一定期間毎に変更される定期預金をいいます。これは、預入した時点の金利がそのまま満期まで適用されるスーパー定期(固定金利商品)などとは異なり、満期までの期間中に、金利が上昇傾向にある時は固定金利商品より有利になる一方で、金利が低下傾向にある時は固定金利商品より不利になります。

目次:コンテンツ構成

変動金利定期預金の主なポイント

変動金利定期預金は、固定金利タイプの定期預金とは仕組みが大きく異なり、主なポイントとして以下が挙げられます。

・適用金利が一定期間毎に変更(6カ月が多い)
・預入期間は、1年・2年・3年など(金融機関により異なる)
・利払方法は、単利型と複利型の2つがある(複利型は個人に限定)
中途解約をする場合、その期間に応じて中途解約利率が適用され、満期まで預入した場合の金利よりも低くなる
総合口座にセットできる

変動金利定期預金の基本事項

変動金利定期預金は、市場金利を反映する変動金利で運用したい場合に活用し、通常、金利の上昇局面で活用するのが基本となります。

また、適用金利については、預入金額に応じて、指標金利に一定のプレミアム(スプレッド金利)が上乗せされて決定され、具体的には、300万円未満はスーパー定期(6カ月)の店頭表示利率、300万円以上1000万円未満はスーパー定期300(6カ月)の店頭表示利率、1000万円以上は大口定期預金(6カ月)の店頭表示利率などが指標金利に利用されることが多いです。

取扱機関 銀行、信金、信組、労金など
リターン 利息
リスク 信用リスク(金融機関の倒産)
関連マーケット 短期金融市場
預入金額 1円以上1円単位など
預入期間 1年以上3年以内が一般的
金利種類 変動金利(6カ月毎に金利見直し)
利払い 単利型・・・6カ月毎に中間利払い
半年複利型・・・満期時一括払い
換金性 いつでも解約可、中途解約利率適用
類似商品 個人向け国債(変動型)
税金 源泉分離課税
保護制度 預金保険制度の対象

iFinancial TV