利用限度額

読み方: りようげんどがく
分類: カード与信

利用限度額は、銀行取引やクレジットカード、キャッシング、モバイル決済などで広く使われる用語で、一定期間(1日や1月、カード有効期間)に利用できる最高限度額をいいます。

クレジットカードにおいては、「利用可能枠」とも呼ばれ、個人の信用力や利用実績などに応じて設定された利用可能な最高限度額をいい、「ショッピング枠」と「キャッシング枠」の二つがあります(同じ種類のカードであっても、個々のカード会員によってそれぞれ異なっている)。

目次:コンテンツ構成

クレジットカードの利用限度額の認識

クレジットカードの利用限度額は、カードの送付明細(会員様控え)や利用代金明細などに記載されており、カードの利用の際には、自分の限度額を予め確認した上で使うことが必要です。

例えば、総利用可能枠が100万円、ショッピング枠が100万円、キャッシング枠が30万円の場合、既にキャッシング枠を30万円使っている(借りている)時は、使用可能なショッピング枠は70万円(=100万円-30万円)になるのでご注意ください。

また、利用限度額については、審査時における「スコアリング」の評点によって決定され、ずっと変わらないわけではなく、もし延滞を繰り返すと、利用限度額が下げられたり、カードの更新が拒否されたり、カードが利用停止になったりします。

クレジットカードの利用限度額の変更

利用限度額は、自分(カード会員)の方からカード会社に対して、上げることや下げることを依頼することもできます。

通常、下げる場合には、特に審査はなく、依頼はすぐに受理され、主なメリットとして、不正使用された場合に被害を最小限に食い止められる、カードの使いすぎを防ぐことができるといった点が挙げられます。一方で、上げる場合には、必ず審査があり、最低半年間はカードの利用実績を積む必要があると言われています。

なお、海外旅行に行く場合などは一時的に利用限度額を上げることもできるので、その場合にはカード会社に相談してみるとよいでしょう。

iFinancial TV