物言う株主
読み方: | ものいうかぶぬし |
---|---|
英語: | Activist shareholder |
分類: | 株主 |
物言う株主(物言う投資家)は、「アクティビスト」とも呼ばれ、株主としての権利を積極的に行使して、会社に影響力を及ぼし、会社を変えていこうとする投資家の総称をいいます。
現在、株主の中で、株式を一定程度取得した上で、その保有株式を裏づけとし、投資先の企業価値を向上させるために、経営陣に対して積極的に提言等を行い、経営改革を積極的に働きかけるといった役割を果たしています。
目次:コンテンツ構成
物言う株主の概要
物言う株主とは、株主としての権利を積極的に行使し、投資先企業の価値が向上するように経営の見直しを求める投資家の総称をいい、その代表例として、投資家から資金を集めて高い利回りを狙う「投資ファンド」や多額の資金を運用する「年金基金」などが挙げられます。
また、広義には、保険会社・信託銀行等の機関投資家や民間株を保有する地方自治体なども該当します。
物言う株主の行動
物言う株主は、投資先企業の経営効率を高めて株価や配当を引き上げることを目的として、経営陣との対話・交渉、株主提案権の行使、会社提案議案の否決に向けた委任状勧誘などを行います。
また、具体的な要求としては、手元資金の活用、コストの削減、事業の選択と集中、低収益事業の売却、高収益事業の買収・合併、改革消極派の役員退任、改革推進派の役員選任などが挙げられます。
物言う株主の現況
その昔、日本において、物言う株主は、投資先との対決姿勢から異端と見られることも多かったですが、昨今では、高い運用利回りを求める年金基金をはじめとした機関投資家の支持を集めて、要求したとおりの改革が実現することも少なくありません。その背景として、金融規制改革などにより、株主の力が増したことが大きいです。
また、昨今では、株式の保有割合が低くても、投資先企業に対して、積極的に提言を行うケースも増えています。