空き家率

読み方: あきやりつ
分類: 概念

空き家率は、総住宅数に占める空き家(普段人が住んでいない家)の割合をいいます。これは、総務省が5年毎に実施する「住宅・土地統計調査」で公表されており、また本調査で空き家とは以下の4つに区分されています。

1.別荘・その他(別邸)の「二次的住宅」
2.賃貸用の住宅(空き家)
3.売却用の住宅(空き家)
4.前3項に含まれない居住者の死亡等により居住世帯が長期にわたって不在や建替えのために取り壊すことになっている「その他の住宅(空き家)」

昨今、日本において、人口減少や少子高齢化の進展、長年の新築住宅の優遇や持ち家主義などを背景に、総住宅戸数の供給に対して空き家の件数は年々増加傾向にあり、「家余り」が深刻な社会問題となっています。

特に増加が著しいのが「その他の住宅(空き家)」で、将来的に防犯面や倒壊面などの懸念があり、実効性のある対策が求められています。

iFinancial TV