展望レポート

読み方: てんぼうれぽーと
英語: Outlook for Economic Activity and Prices
分類: 調査・報告

展望レポートは、正式には「経済・物価情勢の展望」と言い、日本銀行の経済・物価情勢に関する判断や見通しを示した文章(公表文)をいいます。

年4回(1月、4月、7月、10月)の政策委員会・金融政策決定会合において、先行きの経済・物価見通しや上振れ・下振れ要因を詳しく点検し、その下での金融政策運営の考え方を整理したもので、また最大で2年半先までの政策委員の「実質GDP」や「消費者物価指数(除く生鮮食品)」の大勢見通し(中央値)も示されます。

現在、展望レポートは、「基本的見解」と「背景説明」の二部から構成され、日銀の金融政策運営の方向性を示す情報発信媒体として重要な役割を果たしており、市場関係者の関心も高いです。

<展望レポートの主な構成>

〔基本的見解〕
概要
1.わが国の経済・物価の現状
2.わが国の経済・物価の中心的な見通し
3.経済・物価のリスク要因
4.金融政策運営
参考-政策委員の大勢見通し、リスク評価

〔背景説明〕
1.経済活動の現状と見通し
2.物価の現状と見通し
3.わが国の金融情勢

◎2015年以前は、4月と10月の政策委員会・金融政策決定会合において、展望レポートを決定・公表し、1月と7月の金融政策決定会合において、その直前に公表された展望レポート以降の情勢の変化を踏まえた上で、先行きの経済・物価見通しを評価した「中間評価」を公表していた。

◎2003年10月以前は、「経済・物価の将来展望とリスク評価」として公表していた。

iFinancial TV