有事のドル買い
読み方: | ゆうじのどるがい |
---|---|
分類: | 外国為替市場 |
有事のドル買いは、何らかの有事の際に、世界の基軸通貨である米ドルが買われることをいいます。
外国為替市場の反応の一つで、戦争や地域紛争、大規模テロ、政変などの事態(有事)が起こった場合、為替相場がどのように変動するのか分からないため、そういった時には、とりあえず世界で一番流動性の高い米ドルを買っておけば安心という経験則に基づくものです。
一般に有事のドル買いは、国際情勢が不安定な時に、世界的に信用度の高い米ドルが好まれることを意味し、20世紀の冷戦時代には、米国が西側諸国(資本主義陣営)の一強であったことから概ね成り立っていましたが、1991年の湾岸戦争以降、有事のドル買いに陰りが見られ、2001年の米国同時多発テロを契機に大きく変わりました。
現在、外国為替市場において、有事のドル買いはすぐには成り立たず、その有事が米国に対して有利に働くか、不利に働くかによってドル相場は変わってきています。また、時には「有事のドル売り」もあり、経験則としては、ケースバイケースで対応した方がよいです。