外需

読み方: がいじゅ
英語: Foreign Demand
分類: 需要

外需は、国外(海外)における需要をいいます。外国からの需要で、すなわち、財・サービスの輸出を指しますが、昨今では、財・サービスの輸出から財・サービスの輸入を差引いた「純輸出」を用いることが多いです。

一方で、外需に対して、国内における需要を「内需」と言い、また国内総生産(GDP)は内需と外需との合計となっており、各々が経済成長にどれだけ貢献したかを測る尺度が「寄与度」です。

外需の概要

一般に世界各国を経済史から見た場合、経済成長における「内需」と「外需」の組み合わせには、明らかに一定の関係があります。

通常、内需の寄与度が大きければ、輸入が強めで、外需がマイナス寄与となりやすい一方で、外需が成長に大きく寄与していれば、内需が弱くなりやすく、さらに、その中間の国もあります。また、一国の経済成長を考えた場合、内需と外需の組み合わせの兼ね合いにおいて、両者の合計が最大になるのが望ましいと言えます。

ちなみに、株式投資でよく目にする「外需関連株」とは、海外事業の収益が重要な業種の銘柄を指し、自動車や電機、精密機器、機械などで輸出比率が高い企業や海外生産比率の高い企業が該当します。

iFinancial TV