取引所外取引

読み方: とりひきじょがいとりひき
分類: 株式取引

取引所外取引は、上場証券(株式等)の売買注文のうち、取引所以外の場所で成立する取引をいいます。これは、1998年12月に取引所集中義務が撤廃されてから、証券会社等でも取り扱えるようになったもので、主なものとして、法人向けの「ダークプール」と個人・法人向けの「私設取引システム」の2つがあります。

一般に投資家にとっては、金融商品取引所(証券取引所)での取引の他に、取引所外取引を利用することによって、より機動的な売買ができるようになっています。

目次:コンテンツ構成

取引所外取引:ダークプール

ダークプール(Dark Pool)は、取引市場に公開されていない流動性や取引参加者等の匿名性が確保された取引環境において、他市場の取引価格や気配を参照、または取引者同士が直接交渉することで価格を決定して取引を成立させる、内製的な価格発見機能を持たない私設の取引プラットフォームをいいます。

現在、日本においては、外資系証券を中心に、海外投資家の注文を付け合わせる際などで利用されています。

一般にダークプールでは、取引所やPTSとは異なり、日本の法令上の価格通知義務が課せられておらず、注文価格や数量が非公開であるため、注文内容を明かすことなく取引相手の検索が可能であり、またマーケットインパクトを抑えつつ、執行コストを低下させることができます。

なお、オークション方式とは異なり、最良気配が存在しないため、売り手と買い手の双方が取引所取引より有利な価格での執行も可能となっています。

取引所外取引:私設取引システム

私設取引システム(PTS)は、取引可能な時間が証券取引所より長く、売買のチャンスが大きいのが特徴であり、その仕組み面で売買(取引)の約定管理をするのは口座を開設している証券会社となります。

現在、日本においては、SBIジャパンネクスト証券とチャイエックス・ジャパンの二社が提供しており、また証券取引所と同様、日本証券クリアリング機構で清算します。

iFinancial TV