TTS
読み方: | てぃーてぃーえす |
---|---|
英語: | Telegraphic Transfer Selling Rate |
分類: | 為替相場 |
TTSは、"Telegraphic Transfer Selling Rate"の略で、日本語では「対顧客電信売相場」と呼ばれ、顧客が銀行等の金融機関で円貨を外貨に換える場合に適用されるレートをいいます。
金融機関側(売り手)から見れば、顧客へ外貨を販売する(外貨を売って円を買う)際のレートであるため、「Selling Rate(売相場)」と呼ばれます。また、提示されるレートについては、外国為替市場の取引実勢レートを基準にして、金融機関毎に決定される「TTM(仲値)」に為替手数料を上乗せしたものになっています。
一般にTTSは、金融機関が顧客との取引において、為替手数料を取ることにより、「外貨を高く売る」という仕組みになっており、現在、円貨を外貨に換える取引の他に、仕向送金、輸入の本邦ローン、インパクトローンの期日決済、外貨預金の預入などの際にも適用されます。
一方で、TTSに対して、顧客が金融機関で外貨を円貨に換える場合に適用されるレートを「TTB(電信買相場)」と言います。
・TTS=TTM+為替手数料
・TTB=TTM-為替手数料
※為替手数料:対象となる外貨によって異なり、また同じ外貨でも金融機関によっては結構異なる。