ジュグラー循環
読み方: | じゅぐらーじゅんかん |
---|---|
英語: | Juglar cycle |
分類: | 景気 |
ジュグラー循環は、「ジュグラーサイクル」や「ジュグラーの波」、「中期波動」、「中期循環」、「設備循環」、「主循環」とも呼ばれ、約10年の周期の景気循環をいいます。
景気循環の一つの形態を表したもので、フランスの経済学者クレマン・ジュグラー(1819-1905)が1860年の著書でその存在を提唱し、その後、オーストリアの経済学者ヨーゼフ・シュンペーター(1883-1950)の景気循環論(1939)の中で名付けられました。
一般にジュグラー循環は、企業の設備投資に起因すると考えられており、設備投資の周期と重ね合わすことができるそうです。また、この中に、キチン循環が通常、2つか3つ含まれるそうです。