パレート最適

読み方: ぱれーとさいてき
英語: Pareto Optimum
分類: 概念

パレート最適は、「パレート効率性」とも呼ばれ、イタリアの経済学者・社会学者のヴィルフレド・パレート(1848-1923)が提唱した、資源配分に関する概念をいいます。

具体的には、資源配分において、誰かの効用(便益)を増やそうとすると他の誰かの便益が犠牲になるような状態、すなわち、資源が無駄なく配分された状態を指します。

目次:コンテンツ構成

パレート最適の概念について

パレート最適は、厚生経済学の古典的概念の一つで、いかなる状況が社会の経済的厚生を最大にするものであるかに関するものであり、具体的には、どのような資源配分の変更を行っても、現状以上に社会的により好ましい状態を達成できないことをいいます。

また、誰の効用も犠牲にすることなく、少なくとも一人の効用を高めることのできる変化を「パレート改善」と言います。

※厚生経済学:社会の経済的厚生(福祉)を中心問題とする経済学の一分野。創始者は英国の経済学者A.C.ピグーで、主著「厚生経済学」の題名に由来する。

パレート最適の留意点について

パレート最適は、理論上では、完全競争市場において達成されますが、以下のようなことに留意することが必要です。

◎パレート最適な状態とは、いかようにもパレート改善ができない状態であるが、市場における参加者間の公平性とは無関係である。

◎パレート最適は資源配分のみに関与し、所得分配については何ら触れられていない。

◎パレート最適の状態は無数に存在し、それらの間の優劣は決定できない。また、複数の状態間の優劣を判断するためには、社会的厚生関数が必要である。

iFinancial TV