ネッティング
英語: | Netting |
---|---|
分類: | リスク管理 |
ネッティング(Netting)は、各種取引に伴う受取債権と支払債務を相殺し合い、債権・債務の差額である正味(ネット)額のみで「差金決済(差額決済)」することをいいます。
また、二者間で債権・債務を相殺するものを「バイテラル・ネッティング」、三者以上で債権・債務を相殺するものを「マルチラテラル・ネッティング」と言います。
目次:コンテンツ構成
ネッティングの活用について
ネッティングは、外国為替取引やデリバティブ取引、企業のグループ間取引などで活用されており、一定の期日に複数の当事者間で債権と債務を相殺し、その差額を決済することにより、債権・債務関係を消滅させる手法(仕組み)となっています。
一般にネッティングを活用するメリットとして、送金手数料の削減、外国為替手数料の削減、事務コストの削減、決済資金の低減、為替リスクの低減、オペレーショナルリスクの低減などが挙げられます。
ネッティングの種類について
ネッティングの種類として、以下のものが挙げられます。
ペイメント・ネッティング
同じ決済日の複数の取引(債権・債務)を差し引きして、その差額のみを決済するもので、元々の債権・債務は変わらずに残り、決済金額だけが小さくなる。
オブリゲーション・ネッティング
「ノベーション・ネッティング」とも呼ばれ、同じ決済日、同じ通貨の複数の取引(債権・債務)を差し引きして、新しく一つの債権・債務を作るもので、元々の債権・債務はなくなり、新たな一つの債権・債務に換わる。
クローズアウト・ネッティング
取引の当事者が破綻や倒産などで決済不能な状態に陥った場合に、一括清算するために行われる。