為替レート

読み方: かわせれーと
英語: Exchange rate
分類: 為替相場

為替レートは、「為替相場」とも呼ばれ、外国為替市場(マーケット)において、ある国の通貨と他の国の通貨(自国通貨と外国通貨)の交換比率をいいます。現在、米ドルが世界の基軸通貨であることから、マーケットでは、主に米ドルを基準に各通貨の交換比率が表示されています。

目次:コンテンツ構成

為替レートの表示方法

為替レートには、「自国通貨建て」と「外国通貨建て」の二つの表示方法があります。

・「1ドル=100円」という表示は、日本にとっては自国通貨建て、米国にとっては外貨建て
・「1円=0.01ドル」という表示は、日本にとっては外貨建て、米国にとっては自国通貨建て

為替レートの意味

外国為替市場において、例えば、「ドル/円の為替レート」と言った場合、ドルに対しての日本円(円)の価格になります。また、「ドル/円が上昇する」とは、ドルの価格が円に対して上昇することをいうのに対して、「ドル/円が下落する」とは、ドルの価格が円に対して下落することをいいます。

為替レートの分類

為替レートは、「インターバンクレート」と「カスタマーズレート」、「直物為替レート」と「先物為替レート」に分けられます。また、相対取引のため、金融機関によって、提示レートが若干異なります。

インターバンクレートとカスタマーズレート

為替レートは、取引される市場の違いから、「インターバンクレート(銀行間相場)」と「カスタマーズレート(対顧客相場)」の二つに分類されます。

|インターバンクレート|
銀行等の金融機関が参加するインターバンク市場で取引される為替レート。

|カスタマーズレート|
銀行等の金融機関が顧客(個人・法人等)と取引を行う際に用いられる為替レート。

直物為替レートと先物為替レート

為替レートは、通貨の受け渡しの時期によって、「直物為替レート(直物相場)」と「先物為替レート(先物相場)」の二つに分類されます。

直物為替レート
取引日から2営業日後に通貨の受け渡し(資金決済)が行われる為替レート。

先物為替レート
取引日から3営業日以降の特定日に通貨の受け渡し(資金決済)が行われる為替レート。

為替レートの主な特色

為替レートは、外国為替市場(マーケット)の取引価格の中で、以下のような特色があります。

・単なる通貨の両替価格ではない。
・実際は外国通貨や外貨手形などを売買する形をとるので、外国為替という商品の価格と言える。
・米ドルが基軸通貨となっており、米ドルを基準に相場を見る傾向がある。
・為替レートは、常に上下に動き、時間の経過と共に、山と谷の反転を繰り返しながらトレンドを形成する。
固定相場制管理変動相場制変動相場制 の順で相場の変動幅が大きくなっている。

iFinancial TV