財政収支

読み方: ざいせいしゅうし
分類: 財政関連

財政収支は、歳入と歳出の差をいいます。これは、世界各国の政府や地方公共団体などで発表される経済指標で、歳入が歳出を上回る場合を「財政黒字」、歳出が歳入を上回る場合を「財政赤字」と言います。

また、国債発行収入を除いた歳入(税収等)と、国債の利払いと償還費を除いた歳出(一般歳出)の差を「基礎的財政収支(プライマリーバランス)」と言い、これが黒字になれば、税収で一般歳出が賄われることになり、とりあえず国の財政は正常な状態であるといえます。

目次:コンテンツ構成

日本の財政収支について

日本では、財務省が「日本の財政関係資料」の中で、毎年、財政収支の状況を記しています(財務省のサイトで閲覧可)。

現在、日本の財政状況は非常に厳しく、債務残高比率は先進国で最悪であり、また財政赤字から長い間脱却できず、年々悪化傾向にあります。その過程として、1990年代初頭のバブル崩壊による「失われた30年」で大きく悪化し、さらに2020-2021年のコロナ禍の経済対策(バラマキ政策)で大きく悪化しました。

米国の財政収支について

米国では、財務省が月次財政収支(Monthly Treasury Statement)を毎月発表しています。これは、米国政府の予算案に従い、連邦政府と予算外政府機関の財務状況をまとめたもので、その動向(改善・悪化)は世界的に注目されています。

ちなみに、米国が抱える「双子の赤字」とは、財政収支と経常収支の2つの赤字を指します。

iFinancial TV