オープンエンド型投資信託

読み方: おーぷんえんどがたとうししんたく
英語: Open-end fund
分類: 投信区分

オープンエンド型投資信託は、いつでも自由に換金することができる投資信託(ファンド)をいいます。

具体的には、ファンドの換金方法の可否を基準にした分類で、該当ファンドを保有する投資家(受益者)から換金の申し込みがあった場合に受益権の買戻しを行うもので、現在、日本の契約型投資信託は、基本的にオープンエンド型となっています。

一方で、オープンエンド型投資信託に対して、途中で換金することができないファンドを「クローズドエンド型投資信託」と言います。

一般にオープンエンド型投資信託の換金は基準価額に基づいて行われ、また運用会社には受益権の買戻し義務があるため、多額の換金が行われるとファンドの資金量が不安定になることもあります。

なお、似たような言葉に「オープン型投資信託」がありますが、これは運用開始後も購入できる(資金の追加設定ができる)ファンドをいいます。

iFinancial TV