会社型投資信託

読み方: かいしゃがたとうししんたく
分類: 投信区分

会社型投資信託は、投資を目的とする会社(投資法人)を設立し、投資家(投資主)がその投資証券を取得することで、投資法人からの収益の分配を受ける形態の投資信託をいいます。これは、投資信託自体が法人格を有し、一般事業会社と同様、証券を発行し、投資家から調達した資金で投資を行う仕組みになっています。

ここでは、投資信託の設定形態の一つである「会社型投資信託(会社型投信)」について、簡単にまとめてみました。

目次:コンテンツ構成

会社型投資信託の概要について

投資信託は、設定形態によって「契約型投資信託」と「会社型投資信託」の二つに分類され、会社型投資信託は、投資を目的とする会社(投資法人)を設立し、投資家が投資法人の発行する投資証券を取得することで投資主となって、その運用成果を配当として受け取れる仕組みになっています。

会社型投資信託の概要

現在、日本では、会社型投資信託の代表的なものとして「不動産投資信託(REIT)」や「ベンチャーファンド」などがあり、また海外では、米国のミューチュアルファンドや英国のインベストメントトラストなどが会社型投資信託の形態を採用しています。

会社型投資信託の関係者について

会社型投資信託は、以下のような関係者で構成され、集められた資金の運用や保管は「投資法人」が行うのではなく、通常、運用に関する業務は「運用会社」が行い、また資産の保管に関する業務は「資産保管会社」が行います。

・投資家(投資主)
・投資法人(投資主総会、役員会)
・運用会社(ファンドの委託業者)
・資産保管会社(信託銀行など)
・会計監査人(公認会計士または監査法人)

会社型投資信託の分類について

会社型投資信託は、投資証券の買戻しの有無により、以下の2つの型に分類されます。

|オープンエンド型

投資証券の追加発行及び買戻しがファンドの1株当りの純資産に基づいて常時行われるもの。

|クローズドエンド型

投資証券の買戻しは行われず、取引所または店頭市場において、市場価格に基づいて投資証券の売買が行われるもの。

会社型投資信託の特徴について

会社型投資信託は、一般的には、以下のような特徴があります。

・収益の分配は、配当という形で行われる
・通常、純資産と市場での取引価格に開きが出る
・投資家は、投資主総会を通じてファンドの運営に参加できる
・ファンドの資産は、信託財産ではなく会社財産である
・ファンドを運営する側から見れば、投資主の同意を得られれば、運用対象や運用方針の変更などが弾力的に行える

iFinancial TV