消費者金融
読み方: | しょうひしゃきんゆう |
---|---|
分類: | 消費者金融 |
消費者金融は、消費者(個人)の信用(返済能力・返済意思等)を担保として、個人に直接融資(金銭の貸し付け)を行うサービスをいいます。
カードローンやキャッシングなど、ノンバンク(貸金業者)による「消費者への小口の無担保融資」を指すことが多く、主な特徴として、即時審査、多様な申込方法、多様な返済方法、リボルビング方式、自由返済システムなどが挙げられます。
現在、日本において、消費者金融を営む貸金業者は、財務局や知事へ申請し、登録番号をもらうことが貸金業法(法律)で定められており、実際に利用する際には「登録業者」であることを確認することが必要です。
※リボルビング方式:利用者の信用力に応じて、予め借入限度額を設定し、その限度額の範囲内であれば自由に利用できる方式。
<消費者金融の取引の際の留意点>
◎店頭に貸金業の「貸金業者登録票」が掲示されているか、また「JCFA会員」であるかどうかなどをよく確認する(ヤミ金からは絶対に借りてはいけない)。
◎契約書をよく読み、借入金額や期間、利率、返済方法などを十分に確かめてから、契約書に署名する。また、不明な点があれば、納得のいくまで説明を受ける。
◎返済計画をしっかりと立て、借入に際しては、必要最低限の金額にする(借り過ぎないこと)。
◎白紙委任状や使用目的が分からない書類、年金受給者証、クレジットカードなどは絶対に渡さない。
◎借入時には契約書の写しを、また返済時には領収書を必ず受け取り、大切に保管しておく。
◎解約の際には、契約書の原本を必ず返還してもらい、保管しておく。