閑散
読み方: | かんさん |
---|---|
分類: | 商い |
閑散は、マーケット全般で使われる用語で、商い(売買)が少なく、マーケット(市場)に活気がない状態をいいます。また、特に商いが少ない時は、「超閑散」と言うこともあります。
一般に市場に好材料が出れば買い注文が増え、逆に悪材料が出れば売り注文が増えますが、例えば、先行きの見通しが不透明な時などは、しばらく様子を見る投資家が増え、売り買いの注文は少なくなり、出来高が減って「閑散」となります。なお、閑散な日が続くと、値動きが小さくなることが多いです。
<本用語の使用例>
・午後に入ると商いが閑散となり、値動きは限られた
・ユーロ円3カ月金利先物市場は手掛かり難から閑散小動き
・本日は経済指標の発表や要人発言はなく、全般的に閑散とした取引だった