証券コード
読み方: | しょうけんこーど |
---|---|
英語: | Security code |
分類: | コード |
証券コードは、証券コード協議会が日本の公開株券や公募債券、その他の上場証券などに対して付番する識別コードをいいます。
現在、その種類には、銘柄コードや新証券コード、ISINコード、証券会社等標準コードなどがありますが、通常は、「銘柄コード」を意味することが多いです。
目次:コンテンツ構成
証券コードの一つである銘柄コード
証券コードの一つである銘柄コードは、「株式銘柄コード(4桁+1桁)」と「公社債銘柄コード(1桁+4桁++4桁)」の二つに大別されます。
株式銘柄コード
全ての公開企業(上場企業)に割り振られるもので、「発行体毎に付番される固有名コード4桁+株券の種類毎に付番される予備コード1桁」で構成される。通常、表示の際には、普通株は4桁の固有名コードのみを使用し、また新株や優先株などは予備コードを使用した5桁の表示となる。
公社債銘柄コード
「予備コード1桁+回記号コード4桁+固有名コード4桁」で構成される。公開企業の上場債券等(外国債券と金融債を除く)に関しては、固有名コードは株式銘柄コードの固有名コードを共通して使用し、また予備コードはCBやWBなどについて使用する。
証券コード協議会について
証券コード協議会とは、公開企業等に付番される証券コードおよび業種を、公共性の観点から統一的な基準に基づいて設定することを目的に、全国の証券取引所および証券保管振替機構から組織されて運営されている協議会です。
現在、ANNA(Association of National Numbering Agencies)に加盟しており、日本におけるISINコードの付番機関に指定されています(事務局は東京証券取引所が担当)。
※証券コードは、東京証券取引所の登録商標。