ゴールデンクロス

【英語:Golden Cross、分類:移動平均線】

ゴールデンクロスは、チャートにおいて、短期の移動平均線が長期の移動平均線を下から上に突き抜けることをいいます。

株式相場や外国為替相場などで2本の移動平均線を使って売買のシグナルを見るもので、相場が下落基調から上昇基調に転換することを示し、相場が上昇に転じるサイン(買いのシグナル)として使われています。

ゴールデンクロスの例

一般にゴールデンクロスでは、相場が逆方向に動く「だまし」もあるため、他のインジケーター(指標)と組み合わせて判断した方が精度がより高くなります。また、2本の移動平均線の期間の取り方によって、ゴールデンクロスができる位置も異なるので注意が必要です。

◎買いのシグナルとして利用され、ゴールデンクロスが発生すると相場が上昇する傾向がある。

◎短期の移動平均線が中期の移動平均線を下から上に突き抜けることを「ミニゴールデンクロス」と呼んで区別することもある。

◎2本の移動平均線の期間の取り方は様々で、例えば、株式情報サイトでは、ゴールデンクロス銘柄として表示する際に、5日平均(短期)と25日平均(長期)を使ったり、25本平均(短期)と75本平均(長期)を使ったりする。

◎どのように突き抜けている(交差している)かによって見方が変わり、通常、2本の線の交差の角度が急であるほど信頼度が高くなる。

なお、ゴールデンクロスは、移動平均線だけでなく、MACDストキャスティクスなどのチャート分析でも似たような概念で用いられています。

iFinancial TV

テクニカル分析用語集