ホールディングカンパニー
英語: | Holding company |
---|---|
分類: | 会社区分 |
ホールディングカンパニー(Holding company)は、「持株会社」とも呼ばれ、複数の企業群を企業グループとして統制していくために設立されたグループの核となる親会社をいいます。
グループ内の企業群を支配(統制)する目的で、各会社の株式を保有しており、その実現形態は「純粋持株会社」と「事業持株会社」の2つに区分されます。また、ホールディングカンパニーの設立方式には、抜け殻方式や株式移転方式、株式交換方式などがあります。
一般にホールディングカンパニーの設立メリットとして、親会社の経営戦略業務への特化、各事業単位での業績把握や責任の明確化、事業再編の機動性の確保などが挙げられます。
目次:コンテンツ構成
ホールディングカンパニーの形態
ホールディングカンパニーの形態には、「純粋持株会社」と「事業持株会社」の2つがあります。
長い間、日本では、純粋持株会社について、事業支配力が過度に集中する恐れがあるとして、独占禁止法によって禁止されていましたが、1997年6月に法改正により解禁されました。また、子会社が金融機関に限定されている金融持株会社も1997年12月に解禁されました。
純粋持株会社
純粋持株会社は、主たる事業を持たず、株式を所有することにより、他の会社の事業活動を支配(統制)することのみを事業目的とするホールディングカンパニーをいう。
事業持株会社
事業持株会社は、他の会社の活動を支配(統制)するだけではなく、当会社自身も相当の規模で事業を行っているホールディングカンパニーをいう。
ホールディングカンパニーの設立方式
ホールディングカンパニーの設立方式には、「抜け殻方式」や「株式移転方式」、「株式交換方式」などがあります。
抜け殻方式
抜け殻方式では、既存会社が当該事業部分を分割等により別会社に移し、その既存会社にホールディングカンパニーとしての機能のみを残す。
株式移転方式
株式移転方式では、既存会社が単独または複数で新たに完全親会社を設立し、各々の保有する株式を完全親会社に全て移転した後、その完全子会社となる。
株式交換方式
株式交換方式では、既存会社が他の会社を子会社化して、その既存会社にホールディングカンパニーとしての機能を持たせる。