預金金利

読み方: よきんきんり
分類: 金利・利息

預金金利は、「預金利率」とも呼ばれ、円貨や外貨の預金商品(普通預金・定期預金等)に対して、預金者が受け取れる対価(金利)をいいます。これは、元本に対する利子(利息)の割合で、通常、パーセント(%)表示で提示され、また「固定金利」と「変動金利」の2つのタイプがあります。

一般に預金金利は、預金者が銀行や信金、信組、労金などの金融機関にお金を貸すことに対して得られる対価(お金の賃借料)とも言え、マーケット(金融市場)の金利水準を元にコストを考慮し、金融機関毎に決定されます。また、定期預金については、ネット銀行やネット専用の商品は、コスト面が抑えられるため、金利が高めになっています。

iFinancial TV