罫線(ケイ線)
【読み方:けいせん、分類:チャート】
罫線(ケイ線)は、「チャート(Chart)」とも呼ばれ、一定期間の相場(価格)の値動きをグラフ化し、その様子をビジュアルで表現したものをいいます。
最も代表的なものが「ローソク足(Candlestick)」で、また作成面で大別すると、時系列にグラフ化したもの(ローソク足、棒足、止め足など)と、時系列にグラフ化しないもの(練足、新値足、カギ足など)があります。
ローソク足のケイ線の主な特色
ローソク足のケイ線は、時間の経過と共に連続的な大きな山と谷を形成しながら推移し、その山と谷の流れの中で上下動を絶えず繰り返しています。通常、上昇局面では、上昇と反落を繰り返しながら値を上げていき、一方で下降局面では、下落と反発を繰り返しながら値を下げていくことになります。
・上下動を繰り返しながらトレンドを形成する
・株式相場と比べ、為替相場は綺麗なケイ線を描く
・売買はサポートやレジスタンスの付近で繰り返される
ローソク足のケイ線のチェックポイント
ローソク足のケイ線は、相場の方向性(トレンド)の把握、今後の予測、売買ポイントの把握などに活用され、その基本は大きな相場のトレンドをつかみ、トレンドの動向と転換点を予測することです。
具体的には、サポートで下降トレンドが続くのか、またレジスタンスで上昇トレンドが続くのかなどを見極めます。さらに、価格がサポートまたはレジスタンスを超えて推移する場合は、これまでのトレンドが崩れて新たなトレンドが発生したとも考えられます(この場合、サポートが新たなレジスタンスに、レジスタンスが新たなサポートになることがある)。
・チャートポイント:相場が大きく変わる可能性のある水準
・サポートポイント:相場がそれ以上落ちないと思われる水準
・サポートライン:支持線、安値と安値を結ぶ
・レジスタンスポイント:相場がそれ以上上昇しないと思われる水準
・レジスタンスライン:抵抗線、高値と高値を結ぶ
なお、サポートとレジスタンスの探し方としては、「前回安値・前回高値」を使う場合と「トレンドライン」を引く場合の2つがよく利用されます。