太平洋同盟
読み方: | たいへいようどうめい |
---|---|
スペイン語: | Alianza del Pacifico |
分類: | 中南米 |
太平洋同盟は、太平洋沿岸のラテンアメリカ諸国の経済的統合を目指す組織をいいます。
2011年4月にペルーのガルシア大統領がリマでの首脳会議で呼びかけたことにより設立されたもので、メキシコ、コロンビア、ペルー、チリによって構成され、加盟国間の経済統合とアジア太平洋地域との政治経済関係強化を目標に掲げています。
現在、原加盟国全てとの間でFTAを締結していることが加盟条件となっており、パナマとコスタリカは原加盟国との二国間FTAが終了した段階で正式に加盟する予定です。
なお、日本は、2013年にアジア初のオブザーバー国となっており、EPAを締結するなど加盟国との関係も深いです。