EURO STOXX 50(ユーロ・ストックス50指数)
読み方: | ゆーろすとっくす50 |
---|---|
英語: | EURO STOXX 50 Index |
分類: | 株価指数(欧州) |
EURO STOXX 50(ユーロ・ストックス50指数)は、STOXX社が算出・公表する、ユーロ圏のスーパーセクターの上位優良銘柄で構成される株価指数をいいます。
ユーロ圏の国々から50銘柄をカバーする浮動株に基づく時価総額加重平均指数で、1991年12月31日を基準日とし、その日の時価総額を1000として算出され、また各構成銘柄のウエートは、浮動株に基づく指数時価総額の10%を上限としています。
現在、EURO STOXX 50は、欧州(ユーロ圏)の株式市場全体を対象とした代表的なインデックスで、国別の構成比率では、フランス、ドイツ、スペイン、イタリアで80%以上を占め、また業種別の構成比率では、銀行、公益、石油&ガス、通信、保険、化学などが高くなっています。
◎STOXX社は、スイスに拠点を置く、ドイツ取引所のグループ企業で、欧州を代表する指数算出会社。
◎スーパーセクターは、国境を越えた企業の比較が無理なく行える分類層(企業分類のピラミッド構造)で、業種やスーパセクター、セクター、サブセクターなどに区分され、スーパセクターは、そのピラミッド構造の中で、業種の下に位置する上位層で、投資家は取引決定の際に利用できる。
EURO STOXX 50の構成銘柄(2022年5月)
・ADIDAS(スポーツ用品)-DE
・Adyen(国際決済)-NL
・AHOLD DELHAIZE(小売り)-NL
・AIR LIQUIDE(化学)-FR
・AIRBUS(航空宇宙・防衛)-FR
・ALLIANZ(保険)-DE
・ANHEUSER-BUSCH INBEV(食品&飲料)-BE
・ASML HLDG(テクノロジー)-NL
・AXA(保険)-FR
・BASF(化学)-DE
・BAYER(ヘルスケア)-DE
・BCO BILBAO VIZCAYA ARGENTARIA(銀行)-ES
・BCO SANTANDER(銀行)-ES
・BMW(自動車)-DE
・BNP PARIBAS(銀行)-FR
・CRH(建設資材)-IE
・DANONE(食品)-FR
・Deutsche Borse(取引所)-DE
・DEUTSCHE POST(郵便&物流)-DE
・DEUTSCHE TELEKOM(通信)-DE
・ENEL(電力・エネルギー)-IT
・ENI(石油&ガス)-IT
・ESSILORLUXOTTICA(光学製品)-FR
・Flutter Entertainment(ブックメーカー)-IE
・Hermes International(ブランド)-FR
・IBERDROLA(電力公益)-ES
・Industria de Diseno Textil SA(アパレル)-ES
・Infineon Technologies(半導体)-DE
・ING GRP(銀行)-NL
・INTESA SANPAOLO(銀行)-IT
・Kering(ファッション)-FR
・KONE(産業機械)-FI
・L'OREAL(化粧品)-FR
・LINDE(化学)-DE
・LVMH MOET HENNESSY(ブランド)-FR
・Mercedes-Benz Group(自動車)-DE
・MUENCHENER RUECK(保険)-DE
・Pernod Riccard(酒造)-FR
・PHILIPS(ヘルスケア)-NL
・Prosus(投資)-NL
・SAFRAN(航空宇宙・防衛・通信)-FR
・SANOFI(ヘルスケア)-FR
・SAP(テクノロジー)-DE
・SCHNEIDER ELECTRIC(電気機器)-FR
・SIEMENS(インフラテクノロジー)-DE
・Stellantis(自動車)-IT
・TotalEnergies(石油&ガス)-FR
・VINCI(建設&資材)-FR
・VOLKSWAGEN PREF(自動車)-DE
・Vonovia(不動産)-DE
EURO STOXX 50の運用商品
EURO STOXX 50は、世界において、ライセンスを持つ金融機関が上場投資信託(ETF)や先物・オプション、仕組商品など幅広い投資商品の原証券として使用しています。
現在、日本においては、東京証券取引所で本指数(ネットリターン)との連動を目指すETFの「UBS ETF ユーロ圏大型株50(ユーロ・ストックス50)」が上場されているほか、一部の証券会社で本指数のCFD取引が可能となっています。