斜線制限

読み方: しゃせんせいげん
分類: 建築

斜線制限は、都市計画区域内で建築物(建物)を建てる時に、一定の勾配面によって高さの限度を決めた規制をいいます。

道路や隣接地の採光・日照・通風等に支障をきたさないように建物の高さを法律(建築基準法)で規制したもので、「道路斜線制限」と「隣地斜線制限」と「北側斜線制限」の三つがあります。

一般に規制の対象となる地域で建物を建てる時には、建築設計図面(立面図等)に建築基準法で定められた一定の斜線を引き、その斜線内に建物を収めなければなりません。

道路斜線制限
道路上の日照・採光・通風等を確保したり、道路を挟んで向かい合う建物の良好な環境を確保したりするために、建物を建築する際に、その高さや形状を規制する措置。

隣地斜線制限
隣地の日照・採光・通風等を確保するために、建物を建築する際に、その高さや形状を規制する措置。

北側斜線制限
北側の敷地の日照・採光・通風等を確保するために、建物を建築する際に、その高さや形状を規制する措置。

iFinancial TV