首吊り線
【読み方:くびつりせん、分類:酒田五法】
首吊り線は、長く続いた上昇相場で現れる、大きく上放れした下ヒゲの長いローソク足をいいます。
具体的には、直前のローソク足の終値からかなり上放れして始まった後、実体の3倍程度、あるいは3倍以上の値幅の下値を探った上で高値で終わったものをいい、その状況として、値を上げて始まったものの、利食い売りなどで大きく下押し、その後、押し目買いなどが入って値を戻して高値で終わったものです。
一般に首吊り線は、長い下ヒゲから買いがまだ強い感じもしますが、一方で下ヒゲの往復から相当の調整が済んだとも言え、過去の経験則から近い将来の天井打ちを暗示し、売りシグナルとなっています。