三川

【読み方:さんせん、分類:酒田五法】

三川は、3本のローソク足の線(川:せん)の並びに注目して相場の転機を捉えるものをいいます。

酒田五法の5つの法則の一つで、最もバリエーションがあり、代表的なものとして、「三川明けの明星」や「三川宵の明星」、「三川上放れ二羽鳥」があり、その他にも、「両はらみ」や「両つつみ」、「二本たくり星」、「燕返し」、「鷹返し」などがあります。

三川明けの明星
大陰線の次に小陽線(コマや十字線)が出た後、大陽線が出たもの。

三川宵の明星
大陽線の次に小陰線(コマや十字線)が出た後、大陰線が出たもの。

三川上放れ二羽鳥
1本目に大陽線が出た後、2本目は上離れして始まるも安くなって陰線となり、また3本目は上離れして始まるも安くなって2本目の安値以下で終わる陰線となるもの。

三川の例

一般に三川では、ローソク足の組合せのパターンにおいて、星やはらみ線つつみ線かぶせ線たくり線などの基本要素が元になっており、また三山が主にチャートの形状を示すのに対して、三川は3本のローソク足の並びに注目している点に違いがあります。

なお、三川は、「逆三山」とも呼ばれ、「三山」の逆という説もありますが、メジャーな解釈としては、上記の線の並びに注目した分析法とされています。

iFinancial TV

テクニカル分析用語集