公開市場操作

読み方: こうかいしじょうそうさ
英語: Open Market Operation
分類: 金融政策・調節

公開市場操作は、「オペレーション(オペ)」とも呼ばれ、中央銀行が公開の金融市場(オープン・マーケット)において、通貨量(資金量)を調節することをいいます。

中央銀行による金融市場調節(引き締め・緩和)の主な手段で、マーケットに資金を供給する「資金供給オペレーション」と、マーケットから資金を吸収する「資金吸収オペレーション」の二つがあります。また、その売買によって、「買いオペ」や「売りオペ」と呼んでいます。

現在、日本の公開市場操作(オペレーション)は、金融政策決定会合で決定された金融市場調節方針のもと、日本銀行が金融市場において、日々、民間金融機関を相手に資金の貸付や有価証券の売買(資金の供給や吸収)を行っています。

<主なオペレーション(時限措置のものを除く)>

●資金供給オペレーション

・共通担保資金供給オペ
・国債買入
・国庫短期証券買入オペ
・CP・社債買入
・ETF・J-REIT買入
・国債買現先オペ
・CP等買現先オペ

●資金吸収オペレーション

・手形売出オペ
・国債売現先
・国庫短期証券売却オペ

iFinancial TV