兌換紙幣

読み方: だかんしへい
分類: 貨幣

兌換紙幣は、などの正貨(本位貨幣)との引き換えが保証されている紙幣をいいます。これは、金本位制や銀本位制において、中央銀行が発行した紙幣と同額の金や銀を常時保管して、発行者の信用で同額の金貨や銀貨に交換することを約束した紙幣を指します。

一方で、兌換紙幣に対して、正貨と引き換える保証のない紙幣を「不換紙幣」と言います。

兌換紙幣

ちなみに、日本においては、明治半ばから昭和初期にかけて、兌換紙幣である日本銀行兌換券が発行されていましたが、1931年の金貨兌換停止により、事実上、兌換紙幣でなくなり、また1942年に日本銀行法が制定され、兌換義務のない不換紙幣が発行できるようになり、法律上も兌換の義務がなくなりました。

iFinancial TV