投資信託の仕組みは?

投資信託とは、多くの顧客(投資家)から集めたお金を一つにまとめ、それを資金(ファンド)として、投資の専門家(プロ)が株式や債券などで運用し、その成果を投資家に分配する金融商品で、その仕組み面において、販売会社、運用会社、管理会社の3者が役割分担を行っています。

ここでは、投資信託の仕組みについて、簡単にまとめてみました。

目次:コンテンツ構成

投資信託の役割分担について

投資信託(契約型投資信託)は、顧客(投資家)から集められた資金をもとに、販売会社、運用会社、管理会社の3者が役割を分担し、効率的に運用されています。

投資信託の仕組み

◎販売会社である金融機関等は、投資信託(ファンド)の募集および販売を行い、顧客(投資家)から資金を集める。

◎運用会社(委託会社)である投信会社は、その資金をもとにファンドを組成し、管理会社へ運用の指図を行う。

◎管理会社(受託会社)である信託銀行などは、その指図をもとに受託した資金を株式や債券などに投資し、資金の管理を行う。

このようにして運用によって得られた収益は、販売会社などを通して分配金基準価額へ上乗せされた形で、最終的に投資家へ還元される仕組みとなっています。

販売会社の役割について

証券会社や銀行、保険会社などの販売会社は、投資家(顧客)毎に口座を管理し、ファンドの販売や換金、分配金や償還金の支払いなどを行います。また、顧客に対して、ファンドの商品内容を説明したり、運用相談にのったりします。

・ファンドの募集・販売
・分配金や償還金などの支払い
・目論見書の交付
・運用報告書や計算書などの交付 他

※直販型のファンドの場合、投信会社は販売会社を兼ねる。

運用会社の役割について

委託会社(運用会社)である投信会社は、市場環境や顧客ニーズに合ったファンドを企画・設定し、投資家から集めた資金(信託財産)を運用します。また、受託会社(管理会社)に対して、運用の指図を行います。

・ファンドの設計
・運用方針の決定
・経済やマーケット、企業など各種調査分析
・目論見書や運用報告書の作成
・受益証券の募集・発行
・運用の指図
・基準価額の計算 他

管理会社の役割について

受託会社(管理会社)である信託銀行などは、運用会社からの運用の指図に従って、ファンドの信託財産から株式や債券などの売買を行います。また、投資家から集められた信託財産は、自社の財産とは区別して保管・管理(分別管理)されます。

・信託財産の管理
・有価証券への投資・管理
・受益証券の認証 他

iFinancial TV