仕組債の仕組みと種類は?

仕組債(Structured bond)とは、ハイリスク・ハイリターンのデリバティブ(金融派生商品)を内蔵した債券をいいます。

かつては、資金力のある機関投資家や富裕層のニーズに合わせたオーダーメード型が大半でしたが、昨今では、最低購入額を100万円程度に抑えた個人投資家向けの既製商品も販売されています。

ここでは、仕組債について、簡単にまとめてみました。

目次:コンテンツ構成

仕組債の基本的な仕組みについて

仕組債は、狭義には、オプションやスワップなどのデリバティブを組み込むことで、通常の債券のキャッシュフローとは異なるキャッシュフローを持つようにした特殊な債券をいいます。また、広義には、資産担保証券リパッケージ債などを含める場合もあります。

一般に仕組債は、年限や利率が固定の国債や社債などとは異なり、デリバティブを債券のキャッシュフローに組み込むことにより、クーポンや償還金、償還期間などを比較的自由に設計することができます。そのため、投資家の様々な運用ニーズを考慮して開発され、現在、証券会社や投資銀行などで販売されています。

・個人向けには、株式や為替、金利などを絡めた既成タイプ
・機関投資家や富裕層などには、固有ニーズに合わせたオーダメイド※

※投資家固有のポートフォリオのバランスや将来の利子収入に合わせたり、あるいはポートフォリオのヘッジやALMの観点から活用。

仕組債の具体的な種類について

仕組債は、デリバティブを活用することにより、様々な対象に対して自由に設計ができるため、多様な種類があります。例えば、一定期間後から利率が上昇する「ステップアップ債」や、株価指数・為替相場等に連動して償還額や利率が変わる「連動債」などがあります。

一般に仕組債は、マーケットにある「歪み」をリスク覚悟で取りに行くことによって、より高いリターン(収益)を上げようとする金融商品となっています。

|株価連動債

株価連動債は、償還金や利率などが、日経平均株価などの株価指数に連動する債券です。

|為替連動債

為替連動債は、償還金や利率などが、為替相場(為替レート)に連動する債券です。

|ステップアップ債

ステップアップ債は、発行時から償還時までの利率が段階的に上昇する債券です。

|ステップダウン債

ステップダウン債は、発行時から償還時までの利率が段階的に下落する債券です。

|リバースフローター債

リバースフローター債は、利率(クーポンレート)が市場金利と逆に変動する債券です。

|他社株転換可能債

他社株転換可能債は、英語で「Exchangeable Bond(EB)」と呼ばれ、予め決められた企業(銘柄)の株価動向で償還方法が変わる債券です。

仕組債の利用上の注意点について

仕組債は、国債や預貯金よりも高いリターン(利回り)を期待できる一方で、相場の予想が外れると、市場平均以下のパフォーマンスであったり、さらに商品によっては、償還額が元本を大きく割り込む場合もあります。

また、満期保有を前提に商品が設計されているため、中途換金が非常に難しく、仮に換金ができても元本を大きく下回る可能性があります。そのため、投資(購入)する際には、満期まで使う予定のない余裕資金を充てることが基本となります。

◎株式や投資信託などに比べて、購入時にある程度の利回りを予測可能(国債や預金などの利回りと比べて、かなり高い)。

◎商品の仕組みが複雑なため、利率が変わる条件や元本割れの可能性などを購入前によく理解しておくことが必要。

◎基本的に途中換金や市場での売却が難しい(仮に出来たとしても元本割れの可能性が高い)。

iFinancial TV