商業地域
読み方: | しょうぎょうちいき |
---|---|
分類: | 都市計画 |
商業地域は、都市計画法で定められた用途地域の一つで、主として商業その他の業務の利便性を増進するために制定された地域をいいます。
用途地域とは、都市計画法の地域地区の一つで、市街地における適正な土地利用を図るために、その目標に応じて13種類に分け、建築基準法と連動して、建物の種類や建ぺい率、容積率、高さ、道路斜線などに関し、一定の制限を加える制度をいいます。
一般に商業地域は、ターミナル駅周辺など、主に店舗や事務所などの利便性を増進するために定められた地域で、容積率が最大1000%で20階建て以上の超高層ビルも建てられます。
また、建設可能な建物については、近隣商業地域で可能な幅広い対象に加えて、危険性や環境悪化の恐れが少ない工場(150平方メートル以内)、キャバレー・ダンスホール・個室付浴場・ストリップ劇場等の風俗施設(風俗営業店)などとなっています。
なお、本地域は、都市計画法の用途地域の中で、風俗営業店が唯一認められています。