MMF(マネー・マネージメント・ファンド)
MMFは、「Money Management Fund(マネー・マネージメント・ファンド)」の略で、国内外の公社債、譲渡性預金、コマーシャルペーパー、コールなどの短期金融商品を中心に安定運用する追加型公社債投資信託をいいます。
株式は一切組入れず、リスクを少なくして、安定した運用収益の確保を目指すもので、具体的には、1円以上1円単位で購入でき、収益分配金は運用実績に応じて毎日分配し、月末に一括して再投資するため、複利効果が期待でき、また同期間の定期預金より運用利回りが高いこともあります。
なお、日本銀行によるマイナス金利政策の導入を受け、2016年に全てのファンドが繰上償還され、現在、運用中のファンドはありません。
目次:コンテンツ構成
MMFの主な特色
MMFは、国内外の公社債(国債・地方債・政保債・社債等)、譲渡性預金(CD)、コマーシャルペーパー(CP)、コールなどの短期金融商品を中心に安定運用する投資信託で、主な特色は以下のとおりです。
・安全性の高い公社債等で運用する実績分配型債券ファンド
・利回りは運用実績によって変動し、投資信託会社によって異なる
・毎日決算を行い、収益分配金は月末にまとめて再投資する
・申込日の正午までに入金が確認されたものは、当日から分配金が付く
・購入後30日を過ぎると、いつでも手数料なしで引き出せる
・購入後30日未満の換金では、信託財産留保額が差引かれる
・過去に元本割れをしたファンドもある(金融危機の時)
MMFの運用商品(現在なし)
MMFは、長年、下記の運用会社(投資信託会社)で取り扱われていましたが、2016年に導入された日本銀行のマイナス金利政策の影響により、ファンド運用が困難となったため、現在、運用中のMMFはありません(2016年に全て繰上償還)。
・野村アセットマネジメント:野村MMF(愛称:ひまわり)
・大和証券投資信託委託:ダイワMMF
・日興アセットマネジメント:日興MMF
・みずほ投信投資顧問:MHAMのMMF
・新光投信:新光MMF
・三菱UFJ国際投信:S-MMF、国際のMMF
・岡三アセットマネジメント:日本パーソナルMMF
・T&Dアセットマネジメント:大同のMMF
・農林中金全共連アセットマネジメント:JAのMMF 他
※上記の運用会社の名称(社名)は、運用当時のもの。
MMFの基本事項
MMFは、流動性を確保しながら安定運用をしたい場合に活用できました(現在、運用中のファンドはなし)。
取扱機関 | 証券会社、投信会社、銀行、保険会社 |
---|---|
リターン | 収益分配金 |
リスク | 価格変動リスク(基準価格)※他の投信と比較して低リスク |
関連マーケット | 短期金融市場と長期金融(債券)市場 |
預入金額 | 1円以上1円単位 |
預入期間 | 30日以上無期限 |
金利種類 | 実績分配(変動) |
利払い | 1カ月複利(元金に自動的に再投資) -収益分配は毎日 -実際は毎月最終営業日に1カ月分を再投資 |
換金性 | いつでも可能 -即時換金の額は各金融機関毎に異なる -30日未満:1万円につき10円の手数料がかかる |
税金 | 源泉分離課税(当時) |