金融商品は大きく多様化!

21世紀に入って、金融商品は、大きく多様化しました。特に金融機関側の動きは活発で、新しい商品・サービスが相次いで投入されました。

銀行について言えば、投資信託や保険などが挙げられ、証券会社について言えば、外国為替証拠金取引やCFD取引などが挙げられます。また、保険会社について言えば、フィンテックを活用した保険が挙げられます。

ここでは、日本の金融商品について、簡単にまとめてみました。

目次:コンテンツ構成

金融商品と自己責任について

昨今、日本において、金融商品が多様化すると共に、NISA口座や確定拠出年金など制度面の後押しがある中、個人の金融取引の利便性は大きく高まりました。その一方で、実際の取引にあたっては、自己責任が同時に求められるようになりました。

それゆえ、日々の金融取引を行うにあたっては、商品の内容や仕組みを十分に理解しておくことが必要です。

円建て運用商品について

円建て運用商品は、大きく分けて、「円建て貯蓄商品」と「円建て投資商品」の二つがあります。

|円建て貯蓄商品

円建ての貯蓄商品は、安全かつ確実に貯めることに重点をおいた金融商品です。

・預貯金(普通、貯蓄、納税、定期 他)
・投資信託(MMF、公社債投信 他)
・債券(個人向け国債、地方債 他)

|円建て投資商品

円建ての投資商品は、リスクを取って積極的に殖やすことに重点をおいた金融商品です。

・投資信託(国内投信、ETF、REIT)
・株式(現物、信用、ミニ株、単元未満株、累投 他)
・債券(普通社債、新株予約権付社債 他)
・CFD取引
・暗号資産取引
・商品先物取引

外貨建て運用商品について

外貨建て運用商品は、日本円を米ドルやユーロ、豪ドルなどの外貨に替えて運用する金融商品です。どれも為替リスクがありますが、一方で国際分散投資をする上で有効です。

・外貨預金(普通、貯蓄、定期 他)
・外貨MMF、外国投信
・外国債券
・外国株式(米国株、中国株 他)
・外国為替証拠金取引(店頭FX、取引所FX)

保険商品について

保険商品は、大きく分けて、「生命保険」と「損害保険」と「第三分野保険」の3つがあります。どれも、日常生活の中のリスクヘッジ(保障、補償)が目的であり、安心を買う金融商品と言えます。

|生命保険

生命保険は、人の生死を保険事由とする保険の総称をいいます。

・定期保険
・収入保障保険
・終身保険
・個人年金保険
・養老保険
・こども保険 他

|損害保険

損害保険は、一定の偶然の事故によって生じた損害を填補する保険の総称をいいます。

・火災保険、地震保険
・自動車保険、自賠責保険
・旅行保険、レジャー保険
・賠償責任保険 他

|第三分野保険

第三分野保険は、生命保険業と損害保険業のどちらの保険会社でも取り扱うことのできる保険の総称をいいます。

・医療保険
・ガン保険
・介護保険
・傷害保険
・所得補償保険 他

ローン商品について

ローン商品は、マイホームを購入したり、自動車を購入したり、子どもの教育資金を準備したり、一時的な不足資金を用立てたりする場合に活用します。

一般にローンは、申込みの際に金融機関の審査があり、この審査を通った場合にのみ借ることができます。また、借り入れと同時に「返済」という義務が生じますので、将来を見据えた返済計画をしっかりと立てることが大切です。

・住宅ローン
・自動車ローン
・教育ローン
・アパートローン
・カードローン
・フリーローン 他

iFinancial TV