外貨預金と外国為替証拠金取引の違いは?

昨今、外貨投資において、中長期の利息収入と為替差益を狙うのではなく、短期の為替差益を積極的に狙う人も増えており、定番の「外貨預金」だけでなく、「外国為替証拠金取引」も人気があります。どちらも利息収入と為替差益を狙うことができますが、商品内容は全く異なります。

ここでは、「外貨預金」と「外国為替証拠金取引」の違いについて、簡単にまとめてみました。

目次:コンテンツ構成

外貨預金について

外貨預金は、元金と利息が共に外貨建ての預金をいいます。これは、基本的な仕組みは円預金と同じですが、一方で金利は各通貨の母国金利水準を参考に、各金融機関が自由に設定しています。また、外貨ベースでの元本は、各金融機関によって保証されますが、預金保険制度の対象ではありません。

一般に外貨預金の種類には、外貨普通預金外貨通知預金外貨貯蓄預金外貨定期預金などがありますが、提供する金融機関によって、その種類や通貨は異なります。

<外貨預金の主な特色>

・円安にならなければ儲からない
・取扱通貨が限られている(少ない)
・為替手数料が非常に高い
・提示レートが市場レートから乖離している
・通常、リアルタイムに取引ができない
・外貨建て資産を「現物」として持つことができる
・外貨運用の「ベース商品」として活用することができる

外国為替証拠金取引(FX)について

外国為替証拠金取引(FX)は、「外国為替保証金取引」とも呼ばれ、一定の証拠金を差し入れることによって、少ない元手で大きな取引ができる外国為替取引をいい、その種類には「店頭取引(店頭FX)」と「取引所取引(取引所FX)」の二つがあります。

一般にFXは、少ない資金で大きな取引が可能な「ハイリスク・ハイリターン型の取引」となっており、現在、個人については、元手の最大25倍の取引が可能です。

<FXの主な特色>

ロング(買い)とショート(売り)のポジションを取ることができる
円高でも円安でも、為替相場の変動により常に収益機会がある
・通貨ペアが充実している
・スワップポイント(金利収入)が高い
・為替手数料が非常に安い
・市場レートに近いレートを提示
・24時間いつでも、リアルタイムに取引ができる
・レバレッジをかけることができるが、一方でレバレッジを低くすればローリスクになる

外貨預金と外国為替証拠金取引の違いについて

最後に「外貨預金」と「外国為替証拠金取引」の違いを簡単にまとめると、以下のようになります。

項目 外貨預金 外国為替証拠金取引
取扱機関 銀行、信金、信組、労金など FX会社、証券会社、銀行、商品取引会社など
商品種類 普通預金、貯蓄預金、定期預金・・・ 証拠金取引
通貨 米ドル、ユーロ、豪ドル、NZドル、英ポンド、南アランド、香港ドル・・・(対象通貨は限定) USD/JPY、EUR/JPY、GBP/JPY、AUD/JPY、NZD/JPY、CAD/JPY、CHF/JPY、ZAR/JPY、TRY/JPY、EUR/USD、GBP/USD、AUD/USD、NZD/USD・・・(非常に多様)
リターン インカムゲイン(利息)
キャピタルゲイン(為替差益)
インカムゲイン(スワップポイント)
キャピタルゲイン(為替売買益)
リスク 為替リスク
信用リスク(銀行の倒産)
為替リスク
信用リスク(店頭取引の場合)
預入金額 金融機関や商品による(定期はある程度の預入単位が必要) 金融機関や商品による(取引をするにはある程度の証拠金が必要)
預入期間 普通預金:無期限
定期預金:1カ月から1年など
無期限
為替手数料 金融機関による 金融機関による(無料の会社も)
税金 利息
 -源泉分離課税
為替差益
 -総合課税(雑所得)
スワップポイント
 -申告分離課税(雑所得)
為替売買益
 -申告分離課税(雑所得)
換金性 普通預金はいつでも可能、定期預金は中途解約に制限あり いつでも可能
外貨での
引き出し
出来る
出来ない
外貨での
送金
出来る 出来ない(自分の銀行口座への送金は可能な会社もあり)
キャンペーン 時期により金利優遇等を実施 口座開設キャンペーンは多い
その他 外国投信や外債などの受け皿口座として活用 外貨建て金融資産のヘッジや両替などにも利用可能

iFinancial TV

外貨投資の概要

外国為替の概要

外国為替市場の概要

FXの基本

FXの実務